
Fish Shell で PATH を通す
最近、Vue.jsをいろいろ触ってみてるわけですが、Nuxt.jsもやってみようと、npmコマンドを叩いたら、エラーが……
nodebrewでnode.jsをインストールしたときに、PATHは通して確認したはずなのに。
PATHを通す
しかたないんで、もう一回やり直し。
自分の環境はShellがbashではなくて、FishなのでPATHを通すコマンドが違います。
【参考】
FISH SHELLはじめました
nodebrewでnode.jsをインストールした場合、node.jsのPATHを通す場所は、ホームディレクトリ配下の「.nodebrew/current/bin」になります。
なので、コマンドは以下の通り。
1 |
set -U fish_user_paths $fish_user_paths $HOME/.nodebrew/current/bin/ |
PATHが通ったか、確認。
1 2 |
echo $PATH /Users/user_name/.nodebrew/current/bin/ /usr/local/bin /usr/bin /bin /usr/sbin /sbin |
npmコマンドを確認。
1 2 |
npm -v 4.2.0 |
これでOK。
bashの場合
なんで、通したはずのPATHが通ってなかったのか?
bashでPATHを通すために、
1 |
export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH |
とコマンド叩いたんですが、これだと一時的な追加で、ログアウトすると消えちゃうんでした。
初歩……orz
再ログイン時にも設定を読み込ませるには、「.bash_profile」に設定を記述します。
【参考】
.bash_profile ? .bashrc ? いろいろあるけどこいつらなにもの?
1 |
vi ~/.bash_profile |
viで開いて……
1 |
export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH |
上記のコマンドを追記して、保存して、完了です。
ちなみに、Fish Shellの場合は、ログアウト時に設定が消えることはないので、特に設定ファイルを作る必要はないようです。