Aire Project Blog

自分の棚卸しとしてのブログ

ブログを書くときに、テーマを一つに絞れ、というのがセオリーみたいなもんなんだけど、このブログはとりあえずそうしないつもりです。
このブログを書くことに、自分の棚卸しの目的があるからです。
いま、人生に一区切りつけたところで、いままでとこれからを整理してみようと思ったんです。

孫引きで恐縮ですが、

君が何を食っているか言ってみたまえ。
そうすれば、君がどういう人間か分かる。
ーー『美味礼賛』 ジャン・アンテルム・ブリア=サヴァラン

いろんなところで引用されるので、有名な言葉ですが、その通りだなと思います。
そのままの意味で、毎日摂取する食事がダイレクトに身体を作るということでもそうですし、学びや体験も含めた広い意味でもそうです。

季節の食材を普通に調理した食事をとっている人と、コンビニでジャンクフードばかり食べている人と、外食で美食ばかりしている人とでは、作られる身体が違う。
一つのことを集中してやり続けてきた人と、幅広いことをあれもこれもとやってきた人では、考え方も、精神も、人となりも変わってくる。

自分は、とにかく雑食すぎるので、なんでもかんでも目についたものは口に入れてしまう。
1才児かよ?? って感じですが(笑)

そういうわけで、今までやってきたものたちが、どう自分を形作っているのか。
今まで何をやってきて、これから何をやりたいのか、つらつらと書いてみるつもりです。

結局、人間は外見で判断するしかありません。
内面など、本人でさえわかっていない可能性がある。
だから、その人間が何を摂取しているか、それに対しどのような評価を下しているかにより、逆にその人間が測られるわけです。
ーー『男が30代でやめるべき習慣』 適菜収