独立記念日
2016年12月27日(火)に10年働いた会社を辞めました。
理由はまた追々書いていこうと思いますが、とにかく辞めることにしたのです。
親にも友達にも職場の同僚や上司にも、誰にも相談すること無く、ひとりで決め、ひとりで実行しました。
自分が決めるべきことを、誰かに相談するということができない性格、というより相談したいとか考えもしないんですね。
なぜなら、すでに自分の中では答えは出ているから。
そこで検討すべきことは、
- その答えは妥当なものか? ただの逃げではないのか?
- それは実行する価値のあるものか?
- 実行した結果と、実行を諦めた結果とどちらが後悔するか?
それくらいのもので、それは人に相談してわかったり決められたりするものではないからです。
年の瀬ですが、ひとつご報告です。
12/27付で会社を辞め、フリーランスとして働くことにしました。
やりたいことをやりたいようにやろうと決めて、その結果こうなりました。
というわけで、これからはやりたいことだけやって生きていくことにします。
今後ともよろしくお願いします。— 宮崎聡史 (@sunburst1121) 2016年12月29日
自分勝手!!(笑)
でも、今やっている仕事はほんとうにやりたいことにつながっているんだろうか?
やりたいことをやりたいときにやりたいようにやるにはどうしたらいいんだろうか?
そう考えた時、出た答えは「会社を辞めてフリーランスになる」でした。
だから、これが確かに正直な気持ちであることに間違いはありません。
ありがたいことに、何人かの方から、驚きとともに応援やお祝いのメッセージをいただきました。
その中にこんな言葉が。
「独立記念日㊗️おめでとうございます🎉」
独立記念日!!
自分の中に「記念日」という発想がなかったので、目からウロコな感じでした。
ちょうど年末だし、毎年その一年を総括するという日にするという意味でもいいんじゃないかなぁ。
「独立記念日」
これから独立を考えている方も、どうですか?
独立記念日を決めてみては?